引き続きコロナの感染拡大が収まりません。
国際交通(km東京グループ)の現在の感染対策についてお知らせいたします。
国際交通では、
お客さまに安心してご利用いただくことはもちろん、
日々乗務するドライバーの皆様も不安なく乗務できるよう、
当社所属の全車両を、下記3つの設備を装着する
「ニューノーマルタクシー」 にしました。
①低濃度オゾン発生器
②空気清浄モニター
③ミラクルガードL(感染防止板)

■低濃度オゾン発生器(オゾンの持つ酸化力で除菌・消臭を行います。)


KENWOOD CAX-DS01
https://www.kenwood.com/jp/air-solution/products/cax-ds01/
■空気清浄モニター(「良質」「正常」「要換気」の3段階で空気清浄度を表示します。)

車内の空気清浄度を見える化し、乗務員やお客さまにお知らせするモニターです。
■ミラクルガードL(感染防止板)


当グループにて新たに開発した飛沫防止ガードです。
透明度の高い高品質アクリル素材を使用し、後方視界を遮ることなく車両の安全基準をクリアしています。
飛沫防止のほか、防犯対策としても効果を発揮☆
タクシーは車内という閉鎖された空間でお客様と接するため、
もちろん、これまでとおり
■ 除菌消臭水(弱酸性次亜塩素酸水)による車内環境改善・維持
■ 乗務前、乗務後の検温
■ マスクの着用
■ 手指の消毒
■ エアコンによる外気導入
■ 降車後の車内換気
■ ワクチン職域接種実施
など公共交通機関の担い手として、
基本的な対策に加え、出来得る限りの努力を続けて参ります。
コロナ対策①
国際交通では新しい乗務員さんを募集しています
【アプリドライバーに興味がある方へ】
国際交通では、タクシードライバーだけでなく、アプリドライバーという新しい働き方も用意しています。アプリを通じた配車が中心のため、お客様探しに時間をかけることなく、効率よく働くことができます。未経験の方や地方・海外出身の方でも、しっかりとした研修とサポートがあるので安心です。
「東京で働いてみたい」「安定した環境でしっかり稼ぎたい」「プロドライバーとして成長したい」とお考えの方は、ぜひ一度会社見学にお越しください!
👉国際交通のタクシードライバーの平均年収・月収を徹底分析!稼げる仕組みも解説を知りたい方は、こちらをクリック!
👉 海外出身の方に運送業特定技能外国人受入れビザ申請に関する詳しい情報は、
出入国在留管理庁(法務省公式サイト) をご覧ください。