今年春から続く新型コロナウイルスの感染拡大。 もう、8月も終盤ですが、終息にはまだ時間がかかりそうな気配です。 当社では、このような状況に慣れることなく、 全社員一丸となり、気を引き締めて、地道な対策を行っております。 うがい・手洗い・アルコール消毒・通勤時マスク着用の励行、 除菌消臭水(弱酸性次亜塩素酸水)による車内環境改善・維持などに加え、 後部座席と、運転席との間に、材料不足などのため遅れていた、 飛沫防止の透明セパレートカーテンを取り付けました。 場合によっては、声が聞き取りずらくなってしまったり、 細やかな車内温度の調節がしづらくなってしまったりすることもあるかと思いますが、 ご理解・ご協力のほど、何卒、よろしくお願い申し上げます。

国際交通コロナ対策②
目次
【アプリドライバーに興味がある方へ】
国際交通では、タクシードライバーだけでなく、アプリドライバーという新しい働き方も用意しています。アプリを通じた配車が中心のため、お客様探しに時間をかけることなく、効率よく働くことができます。未経験の方や地方・海外出身の方でも、しっかりとした研修とサポートがあるので安心です。
「東京で働いてみたい」「安定した環境でしっかり稼ぎたい」「プロドライバーとして成長したい」とお考えの方は、ぜひ一度会社見学にお越しください!
👉国際交通のタクシードライバーの平均年収・月収を徹底分析!稼げる仕組みも解説を知りたい方は、こちらをクリック!
👉 海外出身の方に運送業特定技能外国人受入れビザ申請に関する詳しい情報は、
出入国在留管理庁(法務省公式サイト) をご覧ください。