
我が社の仲良し乗務員さん4人組が、
ポルシェカイエンをレンタルし、
昨日からの1泊2日で
「湯西川温泉」へ行ってきたそうです☺️
途中、
「平家の里」に立ち寄り見学。
湯西川というと、
風光明媚な温泉郷として有名ですが、
日本各地に残る
悲しい平家落人伝説の地の一つとしても
古くから知られていて、
・鬨を告げる鶏は飼わない、
・端午の節句の鯉のぼりは上げない
などの風習が、
今なお残るといわれているそうです
そんな歴史に触れつつ、
落人たちが傷を癒したといわれる温泉にゆっくり浸かり、
日常を離れ楽しんでこられたとのこと
おみやげありがとーーーー♪
【アプリドライバーに興味がある方へ】
国際交通では、タクシードライバーだけでなく、アプリドライバーという新しい働き方も用意しています。アプリを通じた配車が中心のため、お客様探しに時間をかけることなく、効率よく働くことができます。未経験の方や地方・海外出身の方でも、しっかりとした研修とサポートがあるので安心です。
「東京で働いてみたい」「安定した環境でしっかり稼ぎたい」「プロドライバーとして成長したい」とお考えの方は、ぜひ一度会社見学にお越しください!
👉国際交通のタクシードライバーの平均年収・月収を徹底分析!稼げる仕組みも解説を知りたい方は、こちらをクリック!
👉 海外出身の方に運送業特定技能外国人受入れビザ申請に関する詳しい情報は、
出入国在留管理庁(法務省公式サイト) をご覧ください。