この度ブログを担当することになりました新人ドライバーの辻野進(48歳)です。 ようやく2ヶ月が経ちまして、まだまだ緊張と不安でいっぱいですが、徐々にやりがいや楽しみも感じることができるようになりました。 今年の目標は、まずはお客様を安全にお送りできるように! そして、最短で確実に満足度の高いサービスができるように!と考えながら努力をしていきます。
さらに、このブログでは、タクシードライバーが足りていない昨今、20,30代の若い世代にも関心を持っていただけるようにお伝えしたい! と考えております。 ドライバーの仕事として向き不向きはありますが、高収入を目指すことはできます。運転が好きな方、誠実な方、一人で過ごす時間が苦にならない方、職場での人間関係のストレスで悩む方などは向いているのではないでしょうか。
私は若い頃には、おじさんの最終的な仕事とか、勤務時間が長くきついとか思っていましたが、 時代が変わり業界全体で働きやすい職場改善や、明るいイメージ作りに取り組んでいます。
当社では、無茶な事を言う先輩や上司はいませんし、相談もしやすい環境です。 さらに勉強会もありアドバイスももらえます。 また、融通も効くのでマイペースで働くことができ、ドライバーファーストの理念のあるとても働きやすい会社です。
今後、管理部ブログでは仕事中の体験談や日常での出来事を、タク飯(オススメグルメ)では会社周辺や都内のグルメを不慣れではありますが、気ままに書いていきますので是非ご覧ください。
【アプリドライバーに興味がある方へ】
国際交通では、タクシードライバーだけでなく、アプリドライバーという新しい働き方も用意しています。アプリを通じた配車が中心のため、お客様探しに時間をかけることなく、効率よく働くことができます。未経験の方や地方・海外出身の方でも、しっかりとした研修とサポートがあるので安心です。
「東京で働いてみたい」「安定した環境でしっかり稼ぎたい」「プロドライバーとして成長したい」とお考えの方は、ぜひ一度会社見学にお越しください!
👉国際交通のタクシードライバーの平均年収・月収を徹底分析!稼げる仕組みも解説を知りたい方は、こちらをクリック!
👉 海外出身の方に運送業特定技能外国人受入れビザ申請に関する詳しい情報は、
出入国在留管理庁(法務省公式サイト) をご覧ください。