コロナは徐々に収束してきましたが、まだまだ油断できない状況ですね。
昨年は、コロナ対策のおかげで、流行を免れたインフルエンザですが、 毎年流行することで多くの人が自然と抗体を得ていたという側面もあるそうで、 一部の専門家から、今年のインフルエンザ大流行の恐れがあると指摘されているそうです💦
自然界には、本当に、どんなことにも、絶妙なバランスがあるものなのですね。。。
そこで! (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
今年度のインフルエンザ予防接種のご案内です😁👍
下記日程にて集団予防接種を開催いたします。
皆様ご確認ください。
■ 開催日程 10月29日(金)
■ 受付時間 7:00 ~ 9:00
■ 開催場所 国際交通3F研修室
■ 持ち物 問診票、保険証
先着100名
☆全額会社負担です☆
まだ、若干名の申し込みが可能です♪
詳しくは運行管理者までお問い合わせください。
ご予約は、お早めに☆
よくあるご質問
Q. 副反応はありますか?
A. 稀に患部が腫れたり赤くなる場合があります。安静にしていれば回復するケースがほとんどです。気になる場合は内科に診てもらいましょう。
Q. お酒は飲んでも大丈夫ですか?
A. 接種当日のアルコール、過度な運動はできるだけ避けていただくようお願いします。 Q. コロナワクチンを接種したが大丈夫?
A. コロナワクチン接種後2週間空いていれば、インフルエンザワクチンを接種することが可能です。
Q. 予防接種うったのにインフルエンザになりました。
A. あくまで100%罹患しないわけではありません。重症化を防ぐ効果もありますので、できれば打っておいたほうがいいでしょう。
Q. 効果はどのくらい続くの?
A. 基本的には5ヶ月と言われています。流行のピークは毎年1月~2月と言われています。
Q. 接種後抗体ができるまではどのくらい?
A.人によって違いはでますが、だいたい 2週間から3週間と言われています。 すぐに耐性ができるわけではありません。
その他、気になることがあれば担当部署までお問合せください。 国際交通では、これからもお客様と乗務員の健康と安全のため、様々な取り組みを行っていきます☆
初心者でも安心して働ける、
東京のタクシー会社:国際交通株式会社が
タクシードライバーを募集しています!!
【アプリドライバーに興味がある方へ】
国際交通では、タクシードライバーだけでなく、アプリドライバーという新しい働き方も用意しています。アプリを通じた配車が中心のため、お客様探しに時間をかけることなく、効率よく働くことができます。未経験の方や地方・海外出身の方でも、しっかりとした研修とサポートがあるので安心です。
「東京で働いてみたい」「安定した環境でしっかり稼ぎたい」「プロドライバーとして成長したい」とお考えの方は、ぜひ一度会社見学にお越しください!
👉国際交通のタクシードライバーの平均年収・月収を徹底分析!稼げる仕組みも解説を知りたい方は、こちらをクリック!
👉 海外出身の方に運送業特定技能外国人受入れビザ申請に関する詳しい情報は、
出入国在留管理庁(法務省公式サイト) をご覧ください。